研究者
白井智子
Satoko SHIRAI
ホーム
プロフィール
研究業績
書籍・出版
メディア
講演・シンポジウム
お問合せ
media
メディア
article
主な新聞掲載記事
2025.06.19
「播磨・但馬日仏協会」発足記念講演 食や観光地の魅力にも触れる
(神戸新聞朝刊)
2025.02.21
「銀の馬車道」の縁を生かし交流、播磨・但馬日仏協会が発足
(神戸新聞朝刊)
2025.02.13
銀の馬車道とフランスの縁 古写真や測量機器など展示
(神戸新聞朝刊)
2024.07.31
パリ五輪に合わせ日仏交流、姫路との歴史・現地の様子など紹介
(神戸新聞朝刊)
2023.04.27
「銀の馬車道誕生仏の技師が貢献 開発、設計の功績など講演」
(神戸新聞朝刊)
2020.09.23
「日本遺産の魅力 多角的に 歴史や地理の専門家“熱弁”」
(神戸新聞朝刊)
2020.07.17
「「パリ祭」祝い交流誓う姫路日仏協会員ら40人」
(神戸新聞朝刊)
2020.03.26
「仏と姫路交流促進を、在京都総領事市長らと懇談会」
(神戸新聞朝刊)
2019.06.16
「フランス人技術者と銀の馬車道、後進の育成に尽力、姫路日仏協会会長白井智子さん」
(神戸新聞朝刊)
2018.12.09
「『見る思う』「仏柔道の父」が深めた友好」
(神戸新聞朝刊)
2018.08.30
「フランス柔道の父「川石酒造之助」ゆかりの酒造で功績紹介」
(神戸新聞朝刊)
2018.01.20
「姫路に仏観光客が急増、アジア偏重の戦略練り直し」
(神戸新聞夕刊)
2017.07.10
「生野鉱山への貢献学ぶ「お雇い外国人」来日 150 年フォーラム」)
(朝日新聞朝刊)
2017.07.10
「明治期に生野鉱山開発 仏人技師来日 150 年、コワニェの功績称賛、朝来で記念フォーラム市民ら 300 人耳傾ける」
(神戸新聞朝刊)
2017.07.05
「生野鉱山近代化に貢献 仏の技師Coignet氏、カタカナ表記混在、地元生野町「コワニェ」で統一へ」
(神戸新聞朝刊)
2017.03.27
「めざせ、日本遺産!銀の馬車道・鉱石の道」フォーラム、「歴史遺産」で地域に活力、白井氏 バラで日仏交流再現を」
(神戸新聞朝刊)
2017.02.06
「鉱石の道・銀の馬車道日本遺産へ、朝来で認定に向けたフォーラム、パネル討議で魅力確認」
(神戸新聞朝刊)
2016.04.09
「ひょうご、兵庫県マスコットはばタンと学ぼう、銀の馬車道ゆかりのバラ、日仏交流の歴史伝える」
(毎日新聞朝刊)
2016.03.28
「「銀の馬車道」完成140周年でシンポ、産業遺産の活用議論」
(神戸新聞朝刊)
2016.03.24
「「銀の馬車道」日仏つなぐ、26・27日、姫路でイベント」
(朝日新聞朝刊)
2016.03.15
「はりま歴史探訪、銀の馬車道、欧州式強固な舗装」
(朝日新聞朝刊)
2015.08.14
「熱風インバウンド、1兆円市場の足音、フランス人の動向探れ」
(日本経済新聞朝刊)
2014.12.06
「「銀の馬車道」が縁、日仏交流のバラ KIZUNA、150 年ぶり帰郷」
(神戸新聞朝刊)
2014.05.26
「銀の馬車道ゆかりのバラが県公館に、日仏交流のシンボル」
(兵庫ジャーナル)
2014.05.21
「バラ「絆」の植栽式、県公館、姫路日仏協会長ら」
(神戸新聞朝刊)
2014.05.16
「「銀の馬車道」ゆかり、日仏協会、新種のバラの苗木植栽、JR 姫路駅」
(産経新聞朝刊)
2014.05.16
「復興願い“絆”のバラ、姫路で植栽「日仏友情の証しに」」
(毎日新聞朝刊)
2014.05.16
「銀の馬車道ゆかりのバラ、姫路駅北側に植栽」
(神戸新聞朝刊)
2014.04.28
「「銀の馬車道」ゆかりのバラ 150 年ぶり里帰り─県に贈呈」
(兵庫ジャーナル)
2014.04.17
「新種のバラ県に寄贈、姫路日仏協会、銀の馬車道ゆかり」
(神戸新聞朝刊)
2014.03.23
「市に姫路日仏協会会長、「絆」のバラ4株を寄贈、友好の象徴に」
(神戸新聞朝刊)
2014.03.12
「復興願いバラ「絆」植栽」
(読売新聞朝刊)
2014.03.12
「朝来ゆかり被災地支援で生まれたバラ、育て「絆」の大輪」
(神戸新聞朝刊)
2014.03.12
「フランス産バラ「帰郷」絆願う復興」
(毎日新聞朝刊)
2014.03.06
「「絆」のバラ朝来に縁、150年経て“故郷”に植栽へ」
(神戸新聞朝刊/全国版社会面)
2012.09.27
「地図「銀の馬車道」、白井智子さん国会図書館で発見」
(神戸新聞朝刊)
2009.10.14
「姫路日仏協会設立 5 周年祝う、記念パーティー」
(毎日新聞朝刊)
2009.10.14
「姫路日仏協会が 5 周年、駐日大使ら招き祝う」
(神戸新聞朝刊)
2009.10.14
「フランス大使姫路城を訪問」
(朝日新聞朝刊)
2009.03.14
「姫路市はトレビアン!! 仏語版観光ガイド作成」
(神戸新聞朝刊)
2008.05.05
「「論」夢を運ぶ「銀の馬車道」」
(神戸新聞朝刊)
2006.06.25
「馬車道シンポ、“日本初の高速道”生かして地域活性化」
(産経新聞朝刊)
2006.06.25
「「銀の馬車道」でシンポ、地元住民ら 200人参加」
(朝日新聞朝刊)
2006.06.25
「フランス人の足跡随所に、姫路独協大でシンポ、播但の大動脈「銀の馬車道」」
(神戸新聞朝刊)
2006.06.20
「『銀の馬車道』を検証、日本仏学史学会がシンポ、日仏交流史などに焦点」
(神戸新聞朝刊)
2006.06.13
「「姫路独協大で初開催、仏学史学会「銀の馬車道」テーマに」
(播磨時報)
2006.06.05
「「銀の馬車道」歴史的に検証、姫路独協大でシンポジウム」
(産経新聞朝刊)
2006.06.04
「「馬車道」が初テーマ、日本仏学史学会「市民も来場を」」
(朝日新聞朝刊)
2004.10.24
「仏の高校生と交流、姫路日仏協会会員が伝統文化披露」
(読売新聞朝刊)
2004.08.16
「駐日フランス大使「交流の窓口に」」
(産経新聞朝刊)
2004.06.29
「姫路日仏協会、駐日大使が発足記念講演」
(読売新聞朝刊)
2004.06.29
「新たな拠点誕生、姫路に日仏協会発足パーティー」
(朝日新聞朝刊)
2004.05.31
「「ひと模様」姫路日仏協会設立向け尽力」
(朝日新聞朝刊)
2004.05.22
「フランス文学からワインまで、姫路に日仏協会設立」
(毎日新聞朝刊)
2004.04.06
「シャンソン、絵画、ワイン…きょうまでフランスフェア」
(朝日新聞朝刊)
2004.04.01
「姫路日仏協会代表 白井智子さん、姫路をフランス一色に。私の夢」
(朝日新聞朝刊)
news
お知らせ
view more >
event
イベントのご案内
view more >
contact
ご依頼・お問合せ
取材・セミナー・講演・執筆などの
ご依頼やお問合せについては、
こちらからお願いいたします。